
どうも、うおたサバ子です。
このページでは、
浄水器は必要なのかどうかについて書いていきます。
正直なところ、
水質が良く無い地域では必要ですが
普通もしくは良い地域では必要ありません。
そもそも、皆さんは何の為に浄水器をつけるのでしょう?
塩素だったり、目には見えない細菌や汚れを取り除く為ですよね。
また、水の味を悪くしたくない時には浄水器が良かったりします。
詳しく見て言いましょう。
なぜ浄水器が必要なの?

水道水の中には、殺菌用の物質が入っていますよね。
塩素です。
必ず水道水は塩素殺菌されていて、
水の中で雑菌類が繁殖しづらい状態になっています。
しかし、塩素はあまり肌や体には良いとは言えませんよね。
また、塩素殺菌されると、トリハロメタンという物質も一緒に発生してしまいます。
少量ですけど。
量が少ないとはいえ有害な物が入っているのは気になります。
そもそも水道水は、安全性自体に問題ありません。
確かに塩素などの殺菌成分は入っていますが、一生涯に渡って飲み続けたとしても、健康トラブルが発生しない濃度に調整されているのです。
一生涯飲んでも問題無い以上、
果たしてお金を出して浄水器を設置する意味があるかと言われれば、確かに微妙な一面はありますね。
その辺りは、あなたがどのくらい塩素を気にしているかどうかに左右されます。
塩素が入っている水道水をあまり飲みたくないなら、やはり浄水器を使う方が良いです。
逆に、塩素は特に気にならない場合は、わざわざ浄水器を使う必要は無いとも言えます。
塩素に対する考え方次第ですね。
加熱して塩素を飛ばすもある

塩素が含まれている水道水を飲みたくない時は、加熱する方法もあります。
ただ問題は、加熱時間です。
塩素を飛ばす為には、数分ぐらい加熱する必要がありますよね。
少し喉が渇いた時に、いちいち加熱も面倒ですし。
また、一番の問題は味。
加熱した水道水を飲んだときに感じたことはありませんか?
マッズって
かなり味が落ちていますよね。
雑菌や塩素は吹き飛んだはずなのにと思いますが、どうしても容器の匂いが移ってしまいます。
ケトルやヤカンでもちょこっと鉄?のような味がしたり。(´o`;)
個人的には、それが嫌なので浄水器の方がいいですね。
ウォーターサーバーより格安な浄水器

それと塩素が入っていない水を飲みたいなら、ミネラルウォーターという方法も。
ただウォーターサーバーは、値段は少々高めになってしまいます。
12Lのボトルだと大体2000くらい。
それプラス電気代です。
ところが浄水器なら、そのコストをかなり低く抑えられますよね。
浄水器の値段次第ですが、1リットルにつき10円程度ぐらいのコストにまで抑えられると思います。
この値段の差は、主婦の方だと軽視できませんね。
健康志向ならウォーターサーバー

ではミネラルウォーターと浄水器の水はどう違うかというと、実はどちらも地下水。(場所によります)
水道水も、本来は地下水。
ただウォーターサーバーの水のような、ミネラルウォーターの場合、血糖値などを下げてくれるケースがあります。
例えば富士山で採取されたミネラルウォーターですと、糖尿病の予防が期待できたり。
ところが浄水器でフィルターされた水の場合は、糖尿病予防は期待できません。
あくまでも水道水の塩素がフィルターされているに過ぎませんから。
となると、生活習慣病が気になっているなら、浄水器よりそのミネラルウォーターの方が良さそうな気がしますよね。
やはり、浄水器との一番の違いはミネラルですよ。
ミネラル。
物によっては、ナトリウムやカルシウムやカリウムなどの成分が含まれています。
ところが浄水器でろ過された水道水の場合は、ミネラルが入らないですよね。
まぁ、浄水器と言っても色々ありますが、逆浸透膜というタイプの場合ミネラルが入りません。
今では、ミネラルを付け足してくれるのもあるかも知れませんが(笑)
あとは運搬の労力の違い

味やミネラルも重要ですが、女性からするとこれも重要。
浄水器を設置するのは非常に簡単ですが、ウォーターサーバーはボトルが重い。
市販のミネラルウォーターだと家に持って帰るまでが重いし…
そう考えると浄水器も悪く無いですね。
一回取り付ければ、何週間かは手間いらずです。
まとめ
と、いうことで今回の記事をまとめていきましょう。
- 浄水器は、塩素や味を気にするなら必要
- あまり気にならないのであれば必要なし
- 浄水器の場合、ミネラルはほぼ付かない
- 健康志向ならミネラルウォーターが良い
私は東京に住んでいるので、水道水に対してはあまり不安視していません。
でも、塩素の匂いが気になったりするので今ではウォーターサーバーを頼んでます。
どうせ飲むならミネラルあった方がいいし(笑)
あと、赤ちゃんにも飲ませたいので。
私はもうどうでもいいですが、赤ちゃんにはなるべく浄水器の水やウォーターサーバーの水を飲ませたくなってしまいます。
お水の危険ってわからないから、つい過保護になっちゃいますね。